2012/12/27

motif à pois



material:polymer clay



他人には理解されないけれど、あるモノに対してとても恐怖心を 
覚えることってありますよね。先端恐怖症、高所恐怖症、閉所恐怖症…etc. 
どれも自分には当てはまらないですが、苦手な方にとっては社会生活に 
弊害があったりと、深刻な問題になっている場合もありますよね。 



アタシにも苦手なものがそれなりにありますが、兎に角、 
規則正しくブツブツが密集しているのがダメ。 
小学生の頃、蚕を育てなければならない授業があって、蚕の卵を見て 
登校拒否になりそうになったり。。中学生の頃、英語の授業でカセット 
デッキを教壇に乗せてテープを流してというのがあった時には 
(カセットデッキって…昭和感たっぷり)、スピーカーの○の密集が 
恐ろしすぎて前を向けなかったり。 



これは精神疾患なんでしょうかね? 
幼少期のトラウマとか?原因となるものは全く思い当たらないんですけど、 
この密集したブツブツ恐怖症は、母もなんです。この話しをすると 
みんなに笑われるんですけど、蛸の吸盤を取り除くのは父の仕事です。 
うちの蛸の酢の物には吸盤が切り取られた蛸が入っています(笑) 



ただ、アタシの中で例外もありまして、それが水玉。 
水玉も密集してるので、調子の悪いときには『うっ…』ってなるんですけど、 
無性に水玉が可愛く思えたり、描いたりしたくなるんです。 
描いていると、やっぱり途中で『うっ…』っとなって、
塗りつぶしたりもする事もあるんですけどね。
マゾヒズム(マゾヒスト)ではないですよ。 



なんだろうね、水玉の魅力。




2012/12/15

Lapin 〜 nouveau défi 〜



material:Polymer clay 



自分の中での決め事。 
誕生日が来たら何か『新しい事にチャレンジをする』ということ。 



去年は切り絵でした。もう殆どしてないけれど(苦笑) 
今年は何にしようかなぁ〜と誕生日前から色々と考えて 
いたのですが、『樹脂粘土』にチャレンジすることにしました。 



本当は自分で窯を持って、磁器をしてみたいのですが、 
すぐに飽きてしまってやめることも大いにある性格ゆえ、 
気軽に始めるには磁器は金額面や場所など色々とリスクが 
大きいので、今は我慢です。 


さて、樹脂粘土と言っても…一体全体どうすればいいのか 
全く見当もつきません。スイーツデコなんかを
見かけるかなぁ〜といった程度の認識です。 
とりあえず、材料調達に画材屋さんに行き、熱処理が不要な 
タイプ(自然乾燥)の適当な樹脂粘土を買って来て、 
練って、形成して、乾燥させて、着色して、ニスを塗って、 
ブローチピンを付けて…で、完成です。 




凝ったデザインのモノを最初にやって散々な結果に終わり、 
一気に興味がなくなってしまうことを回避する為(笑)、 
極めてシンプルなモノを作りました。出来上がって思ったんですが、 
磁器などのクオリティには到底届かない素材なので、凝ったモノだと 
腕が追いつかないので、結局「粗」が出るかもなぁ〜って。 
これくらいのシンプルなモノの方がいいかも。 


この新たなチャレンジはいつまで続くかは怪しいところですが、 
また色々作ったらアップしたいと思います。